2014年08月08日
毎年 8月 14・15・16日 に笠井にて春日神社祭典 笠井街道に7台の屋台勢ぞろい 笠勢司 神勢団 倭魂社 精華團 西魁団 政諾社 春日社
2014年08月08日
2014年08月08日
2014年08月08日
祭りは始まったゾー 〇藤さん いっけ~やいしょ
2014年08月05日
倭魂社(わこんしゃ)屋台は 一層唐破風桧造り右の写真は 大正12年の写真 歴史を感じますね~
2014年08月02日
今年の社長と統監です 少し人相悪いけど 宜しくおねがいします (⌒0⌒)/‾‾
2014年08月02日
久しぶりの西魁団〓
2014年08月02日
お共櫃 (おともびつ) 祭典中若武者が運びます
2014年08月02日
お神輿 屋台の準備中〓
2014年08月01日
神勢団(しんせいだん)屋台は 二層唐破風入母屋造り(にそうからはふいりもやつくり)右側の写真は、昭和22年のもの
2014年07月31日
笠井まつりでは、毎年パンフレットを作成今日からパンフレットの中から1町づつ紹介今年当番社 の笠勢司(りっせいし)屋台は、一層大唐破風桧造り 右側の古い写真は、昭和7年のもの笠井祭りは、8月の14日15日16日
2014年07月29日
今年のブログ立ち上げ遅れました すいま~せん私は今年と来年 春日神社の年番をするためなかなか屋台と一緒に行動ができません今年は、年番から見た祭りのブログをアップしていきます~(^_^)/今年の笠井祭りのパンフレット・・・なかなかかっこいいですよ!
2013年08月18日
祭り お・わ・り
2013年08月17日
屋台片付け
2013年08月16日
連合練り
2013年08月16日
神様
2013年08月16日
天狗!
2013年08月16日
ぶひ〜
2013年08月16日
お稚児さん
2013年08月16日
2013年08月16日
2013年08月16日
屋台準備 完了 ぶらの調整もOK
2013年08月16日
けんたろう と けんじ
2013年08月16日
朝から屋台そうじ今日もがんばろう
2013年08月15日
お稚児さん
2013年08月15日
家康登場
2013年08月15日
今日の けんたろう&けんじ
2013年08月15日
笠井祭りに 家康君がくる〜〓 政諾社 が何か企んでる(^3^)/
2013年08月15日
餅投げ〓
2013年08月15日
出発
2013年08月14日
連合会