2016年08月03日
2016 年 笠井祭り
2年ぶりの祭り参加年番の仕事終えて 復帰〜‼︎
毎年 8月 14・15・16日 に笠井にて春日神社祭典 笠井街道に7台の屋台勢ぞろい 笠勢司 神勢団 倭魂社 精華團 西魁団 政諾社 春日社
2016年08月03日
2年ぶりの祭り参加年番の仕事終えて 復帰〜‼︎
2015年08月14日
本殿に神輿 配置完了!
2015年08月14日
今日から笠井祭り
2015年08月13日
明日から笠井まつり!西魁団 若連〜 (((o(*゚▽゚*)o)))
2015年08月11日
屋台準備!今年の西魁団の袴田社長 〜o(^▽^)o
2015年08月10日
2015年08月07日
久しぶりに西の山の集まりに参加祭りだね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2015年07月26日
本日 春日神社の清掃としめ縄作り
2015年06月07日
連合会の打合せ
2015年06月07日
本日、笠井祭りの連合会の打合せまずは春日神社にお参り!
2015年05月31日
春日神社にて 笠井祭りの打合せ!笠井祭り// 8月14日15日16日!
2015年05月22日
私は、笠井祭りの年番という仕事をさせてもらっています。8月の祭りが成功するよう、もう準備を進めています( ̄^ ̄)ゞあまり知られていない年番の仕事を、これからいろいろとアップしていきます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*写真は笠井祭りのパンフレットの打合せ中の画像です
2015年04月14日
テスト
2014年08月17日
片付け
2014年08月16日
年番お疲れさま〓
2014年08月16日
神様 お帰り
2014年08月16日
祭り最終日
2014年08月15日
春日神社にて
2014年08月15日
ただいま支度中〓
2014年08月14日
静かな春日神社 (((・・;)
2014年08月14日
神さま
2014年08月14日
春日社(かすがしゃ) 屋台は 一層唐破風桧造り
2014年08月14日
政諾社 (せいたくしゃ) 屋台は 一層唐破風総けやき造り 写真は昭和11年のもの
2014年08月13日
幟たて
2014年08月13日
しげたろう 屋根にて
2014年08月12日
2014年08月12日
2014年08月12日
2014年08月10日
西魁団(さいきだん)屋台は、一層唐破風桧造り写真は、昭和63年のもの西魁団 今年の社長は、西魁団きってのイケメン!! 統監は、見た目はまじめそうだけど実はかなりエロおやじ 本当かどうか是非祭り当日確認しに来てください!
2014年08月10日
精華團(せいかだん)屋台は、一層唐破風桧造り 右写真は昭和47年のもの