研精社

今 宮口の祭りが始まっていますが、先日準備の時におじゃましました。
屋台は古いのに保管がしかっりされているので、ほんとうにきれいでかっこいい屋台でした。
研精社
屋台前の人形を取付ている所で、毎年 森の方から借りてきているそうです。
人形の位置・角度 松の位置など微妙な角度があるみたいで何回も確認していました。
本番まで人形の顔は布で覆っているそうなのでみれませんでした(>_<) 残念

研精社さんは屋台が2台あるそうでもう一台の屋台も見せてもらいました。 手前の屋台・・・・
研精社
なんと190年経っているそうで、びっくりびっくり
知人の平野君に聞いいた所、元は名古屋市で使用していた屋台らしく名古屋市の方には300年ぐらいの屋台があり
この屋台は向こうに比べればまだ若い屋台だそうです。 2重にびっくり
それと中の紐をひっぱると、3段の屋台になるそうです。  3重にびっくり
当日は上げる所はみれませんでした( 一一)
他にもいろいろ写真をとりましたが、またブログでアップします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

当日忙しい所、研精社の社長さん・他若連の方 いろいろ屋台を見せていただきありがとうございました
研精社のみなさんがんばって 祭りしてください~ (^O^)/








車検はアップル車検で!!
同じカテゴリー(祭り)の記事
笠井祭り最終日
笠井祭り最終日(2016-08-16 21:21)

笠井かいとうにて
笠井かいとうにて(2016-08-16 20:00)

笠井祭り3日目
笠井祭り3日目(2016-08-16 19:22)

屋台休憩中
屋台休憩中(2016-08-15 13:19)

笠井祭り2日目
笠井祭り2日目(2016-08-15 11:51)

宮口の祭り
宮口の祭り(2010-09-12 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
研精社
    コメント(0)